ダイエットには有酸素運動が効果的だといいますが、
ウォーキングはその最もいい例だといえるでしょう。
有酸素運動としては、ほかにもジョギングやスクワットなどの
運動がありますが、ダイエットは初心者という方には、
ウォーキングがもっともやりやすい運動でしょう。
有酸素運動では、酸素をしっかり消費し、そしてたっぷりの
酸素を取り込むことが大切です。
ですからバテてしまう運動は、十分な呼吸を確保できず、
酸素を十分に取り込めない上に、脂肪を燃焼させることもできません。
ウォーキングという有酸素運動により、
ダイエットが可能である仕組みを知っておくことが大切です。
私たちの血液中には脂肪が流れているのですが、
その脂肪が燃焼されないと体脂肪となり、
蓄積され肥満になるのです。
脂肪燃焼はまず血液中の脂肪が先で、
それから体脂肪、という順序になっていることが
体の脂肪を減らすことのむずかしさの要因であり、
それを克服するためには早く酸素と結合させて燃焼させ、
体脂肪にさせないようにすることが大切なのです。
脂肪の燃焼は、それが血液中である場合も体脂肪である場合も、
よりたくさんの酸素が取り込まれるほど効率よく行われるものなので、
ダイエットするならば有酸素運動が最も適しているのです。
実際に脂肪が燃焼され始めるのは、運動を始めてから
20分後といわれています。
運動時間を考慮して、できるだけ長くできるように
少しずつでも時間を増やしていくように工夫するといいでしょう。
最低20分間という目標を持ちながら、
自分のペースでウォーキングを続けるといいですね。
ダイエットのためなら運動は有酸素運動に限られるので、
忘れないようにしましょう。
PR
COMMENT